

ワットパクナムでのパワーチャージ

✨ ワット・アルン(暁の寺)✨
ワットパクナムの正式名 = วัดปากน้ำภาษีเจริญ(ワット・パークナム・パーシーチャルーン)


金色の頭部 ここへ来ることは以前は困難だったとか‼️






オプラヤー川の西、いわゆる「トンブリー側」の一角に、数年前から日本人観光客の間でも一気に話題になったお寺があります。
日本人の間で一般に「ワット・パクナム」と呼ばれるこのお寺は、仏塔内部に描かれた色鮮やかな天井画が非常にインスタ映えするということで有名ですが、ここ最近、天井画と並んでSNSを賑わせているもうひとつのものがあるのです。
それは金色に輝く巨大な仏像です。
かれこれ2年前くらいから、そのお顔だけは先にお目見えしていたこともあって、インスタグラム上では既に映える画像がたくさん投稿されていたわけですが、実際にはずっと建設進行中だったそうです。
そんな注目の黄金大仏が、コロナ禍の中、いつの間にか完成していたので早速訪れてみました。
以前は交通便も不便でなかなか行きづらい所だと伺いましたが、今ではBTS『電車』🚃と『ソウテウ』というローカルな乗り物『乗り合いバス』🚍を使えば簡単に行くことができます。
是非、皆様もタイ国🇹🇭に訪れる機会がありましたら行ってみて下さいね。
今回のタイ国🇹🇭への滞在はご招待で、仕事とプライベートでわずか約2日間ではありましたがしっかり心身ともにパワーチャージさせていただく事ができました。手厚いご対応に感謝させていただき、また頑張らせていただきますので宜しくお願い申し上げます。